東洋大学&女子栄養大学の生徒を中心に活動する
ボルダリングサークルF12の公式HPです。
ボルダリングについての情報や、
サークルのニュースなどを発信します。
日々のボルダリング活動の様子をYouTubeに投稿したり、
F12 のイベント報告をInstagramでしたり、
チェックイン状況をTwitterでつぶやいたりしています。
当サイトはそんなボルダリングサークルF12の
ポータルサイトです!
ようこそ!
ボルダリングサークルF12のHPへ
東洋大学川越キャンパスにて2017年に設立されたF12は、東洋大学と女子栄養大学の生徒を中心としたボルダリングサークルです。設立間もないサークルなのでボルダリング初心者が多く、コナミ川越のボルダリング施設にて日々の活動を行っています。最近は女子栄養大学の生徒も増え、ボルダリング女子による活気にも溢れています。当サイトでは主にボルダリングサークルF12の日々のトレーニングの配信や、ボルダリング初心者のためのムーブのコツや技術紹介、栄養大らしく、ボルダリングの栄養学について発信していきます。
2019年のF12
新入生必見!!
新入生のみなさん!
そして新しくF12に興味を持ってくれたみなさん!こんにちは!
世界一熱いボルダリングサークル部長です!
まずは一言、F12に興味を持ってくれてありがとう!
さて、そんな皆さんにちょこっとだけ。
F12はサークル理念に【健全サークル】、【みんなにとって居心地の良いサークル】を掲げて日々活動しています。そしてみんなにはF12を通して、個人個人が成長し、人と繋がることの大切さを知ってほしいです。
また、このサークルに入ってよかった、出会えてよかったと心から言える人に出会えた、と最後にはみんなが笑顔で言えるよう、私たちは君たちに最高の笑顔を届けようと思います。一生に1度の大学生活!F12で一緒に最高の思い出を作りましょう!
部長のコメント
F12とはサークル員全員に成長と居心地の良さを提供する場所です。東洋大学と女子栄養大学で構成されており、ボルダリング経験者から初心者まで幅広いクライマーたちが集います。そしてF12を意味する「チェックイン・チェックアウト」。このサークルにちょっとでも興味を持ってくれたそんな方たちに対して、少しでも幸せを与え、人と人とを繋げる架け橋になれればと思います。
また、F12特有の他とは違った独自のコンテンツには、サークル員1人1人の笑顔のために、様々な配信やネットワーク技術の活用を取り入れ、他とはちょっと違った色のサークルになっています。違った色?続きは来てからのお楽しみです。
Could not load instagramAlbum photos.