動画制作のススメ#8 BOTくん予報②

おっす、オラSE!

ボルダリングサークルF12の設立者だ。


今回はBOTくん予報②についてお話します。

濃いですよ。内容が。


声優を3人用意しました。

予報②の動画は僕以外にあと3人必要だったので協力要請したら、快く受け入れてくれました。


レコーディングってすごい楽しいんですね。

テンションが上がってレコーディング用のマイクを買ったり、ヘッドホンを買ったりしました。


今回の予報②の動画は、オリジナルと全く同じカット数になっています。

そして、全く同じタイミングで同じようなアングル構成になっています。


1コマ1コマ真似ました。

しかし、全て僕らで作り出したもの。


BOTくんの紹介もいれつつ、活動拠点のコナミや、BOTが使われている様子などを取り入れました。


素材もゼロなところからの動画制作だったので、絵コンテならぬVコンテを作成し、全体のイメージを把握することから始めました。


あの新海監督も映画一本分、自分の声を入れて声優さんに渡したそうです。


配役もばっちり決まり、音声は非常にいい感じになりました。

オリジナルと比較すると、見事な完成度で、自分でも驚きです。


プロが作った動画の構成を真似することでやっぱり技術って上がりますよね。

また、他のモチーフを決めてやってみたいなって思います。


次は、BOTくんのスペシャル予報についてです。


以上。

身勝手のSEでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

身勝手のSE@ボルダリングサークルF12

東洋大学と女子栄養大学のサイトを中心としたボルダリングサークルF12の設立者です。
現在は主にこのサイトの管理やブログの更新など、システム関係としてF12を支えています。

2017年10月23日に設立されたこのサークルの活動拠点はコナミ川越ボルダリング施設となります。

日々のボルダリングの活動や、個々の夢を応援すべく、有益な情報を発信していくことを目指します。

記事を投稿することで、成長ができれば嬉しいです。

気になったらフォローもよろしくお願いします!

ボルダリングサークルF12 公式HP | 東洋大学 女子栄養大学 サークル | ボルダリング初心者大歓迎!ボルダリング女子募集中!コナミ川越を拠点に活動中のボルダリングサークル

東洋大学&女子栄養大学の生徒を中心に活動する ボルダリングサークルF12の公式HPです。 ボルダリングについての情報や、 サークルのニュースなどを発信します。 日々のボルダリング活動の様子をYouTubeに投稿したり、 F12 のイベント報告をInstagramでしたり、 チェックイン状況をTwitterでつぶやいたりしています。 当サイトはそんなボルダリングサークルF12の ポータルサイトです!

0コメント

  • 1000 / 1000