スポーツ大会👟

おっす、オラSE!

おんとし23のぺぇぺぇだ!


はい、というわけでボルダリングサークルF12におけるボルダリング以外のスポーツ大会についてお話します。


2018年12月。

東洋大学の体育館にて、スポーツ大会が行われました。


さすが、ボルダリングサークル。スポーツ系サークルだけあって非常にアクティブですね。


普段、登りに来ないサークル員も顔を出してくれ、盛り上がったイベントになりました。


実はこのスポーツ大会、夏合宿後のアンケートにて他のスポーツもしてみたいとの声がありましたので、そちらを反映させることにしたイベントだったのです。

バレーボールやドッヂボール、バスケにバドミントンなど、中には800m走をしたいと言うメンバーもいましたが、そのほとんどが協議に組み込まれました。※800m走は却下でしたが。笑


種目は

  1. 人間知恵の輪(※アイスブレイク)
  2. バレー
  3. バドミントン
  4. 〇人〇脚
  5. バスケ
  6. スプーン卓球玉リレー
  7. ドッヂボール
  8. 全員リレー

これらを1日で...。

激しいですね(笑)


終盤はサークル員のみんなも疲れてきていましたが、なんだかんだ楽しんでいただけたようです。


身勝手のSEは必ず段取りを脳内で2周以上してからイベントに臨むので、比較的時間通りに進んだと思います。イベント終了後はみんなでボーリングに行ったり、食事に行ったりとバラバラに楽しみました。

そして、この日。

冬合宿開催が告知されました。


イベントが成功に終わったからでしょうか、非常に参加申し込み率が高くて嬉しかったですね!


段取りについてぎりぎりまで企画班では揉めてましたけど笑笑

今後もいい企画を練っていけるよう、頑張りますっ!!

※新企画班が。


以上、身勝手のSEでした。

身勝手のSE@ボルダリングサークルF12

東洋大学と女子栄養大学のサイトを中心としたボルダリングサークルF12の設立者です。
現在は主にこのサイトの管理やブログの更新など、システム関係としてF12を支えています。

2017年10月23日に設立されたこのサークルの活動拠点はコナミ川越ボルダリング施設となります。

日々のボルダリングの活動や、個々の夢を応援すべく、有益な情報を発信していくことを目指します。

記事を投稿することで、成長ができれば嬉しいです。

気になったらフォローもよろしくお願いします!

ボルダリングサークルF12 公式HP | 東洋大学 女子栄養大学 サークル | ボルダリング初心者大歓迎!ボルダリング女子募集中!コナミ川越を拠点に活動中のボルダリングサークル

東洋大学&女子栄養大学の生徒を中心に活動する ボルダリングサークルF12の公式HPです。 ボルダリングについての情報や、 サークルのニュースなどを発信します。 日々のボルダリング活動の様子をYouTubeに投稿したり、 F12 のイベント報告をInstagramでしたり、 チェックイン状況をTwitterでつぶやいたりしています。 当サイトはそんなボルダリングサークルF12の ポータルサイトです!

0コメント

  • 1000 / 1000