お酒には負けたくない🍷
本当は栄養学について更新するつもりでしたが、間に合いませんでした。すみません。
おっす、オラSE!
ゴールデンウィークも半分が過ぎ、残りわずか。
しかし、まだまだ楽しいイベントは残っています。(個人的に)
今日もボルダリングをしあとにお酒で乾杯と充実していた僕ですが、ブログの更新設定ができていなかったので、急遽書いてます。※そのため、今日は短め
さて、うちのサークルでは20歳になる子が増えてきました。
必然的にお酒を飲む機会も増えるのではないでしょうか。
そこで、気分が悪くなってつまらなくならない飲み方について以前調べ、実践してたことを記します。
まず、お酒の合間にソフトドリンクを挟む。
大学生の飲み放題的な大人数で飲むときは僕はトイレに立つついでにソフトドリンクを頼み、みんなから離れたところで入れてました。
気をつけてほしいのは一度にガバッと飲むのではなく、ちょっとずつ挟むことで内臓に負担をかけないようにしましょう。
いい感じに雰囲気を壊さずに自分の体調も崩さないので、我ながら頭のいい方法だったと思います。
さらに、ジャスミン茶はアルコール分解の手助けをしてくれるとかで、僕は良く飲んでます。
そして、肝臓の働きに必要な糖についてです。これはこの記事をお読みの皆さんはラムネ一択でしょう。
お酒による体調不良には種類があるので、お酒を飲んでも気持ちよくなれない人たちは特に対策をしておくといいと思います。
また、たくさん飲めればカッコイイと思っている人と飲むと、同じく体調...いや、気分が悪くなるのでそちらの対策もしておきましょう🙄
以上、身勝手のSEでした。
Twitterで更新情報をツイートしてます。
いいねやコメント、そしてフォロー待ってます。
0コメント